産後ケア登録フォーム(オンライン)とは、産後ケアの宿泊型日帰り型訪問型を利用したい方のためのシステムです。当ページから利用登録を行ったあと、母子保健コーディネーターまでお電話ください。宿泊型のみ、妊娠中に仮予約をすることが可能です。オンライン登録の詳細は、「手続と利用の流れ」ページをお読みください。

以下をクリックしてお進みください。

 

 

妊娠中の方:宿泊型 仮予約登録フォーム

『手続きと利用の流れ』
『宿泊型について(妊娠中の方の仮予約について)』
ページをお読みいただき、ご理解のうえ、お申込ください。

※登録いただいたメールアドレスに「登録が完了しました」と自動返信メールが届きます。
必ず、この返信メールは保存しておいてください。

※登録できない場合、また自動返信メールが迷惑メールフォルダに振り分けられることを防ぐために、postpartum-care@kawasaki-josanshi.comの受信設定をご自身でお願いいたします。

上記の流れで登録が完了してから、母子保健コーディネーターへ電話でお申し込みください。
*出産予定日とお名前をお尋ねいたします。

川崎市助産師会産後ケア事業部母子保健コーディネーター連絡先
電話番号:044-819-4635
受付時間:月~金 10:00~16:00
(土日、祝日及び、12/29~1/3年末年始は除く)

    必須『手続きと利用の流れ』『宿泊型について(妊娠中の方の仮予約について)』を読んで、内容承諾しました

    はい

    宿泊予定の妊婦さんにお尋ねいたします。

    必須ご利用の理由を教えてください

    複数回答可

    育児や家事を手伝ってくれる人がいない育児が不安であるからだを休めたいその他

    任意その他をお選びいただいた方は、理由をご記入ください

    必須出産予定日は?

    20

    必須おなかの赤ちゃんは?

    必須現在妊娠何週何日ですか?

    必須あなたのお名前(漢字)

    必須あなたのお名前(カタカナ)

    必須あなたのメールアドレス

    PCからの受信制限をしている方は、「postpartum-care@kawasaki-josanshi.com 」の受信設定をお願い致します。

    必須あなたのメールアドレス (再確認)

    アドレスを間違えると仮予約登録が届きません。今一度メールアドレスをご確認下さい。

    必須お住まいの郵便番号

    必須お住まいの区

    必須お住まいのご住所

    町名以下、マンションは部屋番号までお願いします

    必須電話番号

    緊急時につながる連絡先・携帯番号を推奨しています

    必須出産病院・産院

    必須予定の出産方法

    普通分娩無痛分娩帝王切開その他

    任意その他をお選びいただいた方は、内容をご記入ください

    必須出産は何回目ですか  

    初めて2回目3回目4回目その他

    任意その他をお選びいただいた方は、回数をご記入ください

    妊婦さんの健康状態についてお聞きします。

    必須妊娠経過は順調ですか?

    はいいいえ

    任意いいえをお選びいただいた方は、症状をご記入ください

    必須これまでにかかった病気はありますか?

    いいえはい

    必須はいをお選びいただいたかたは、病名を教えてください(手術、持病、アレルギー、事故等を含む)

    必須これまでにメンタルの不調で治療(通院、内服、入院、カウンセリングなど)したことがありますか?

    いいえはい

    *はいをお選びいただいた方に質問です

    あなたの気持ちに寄り添ったケアを提供させていただくためにお聞きします

    必須病名からお選びください

    その他をお選びいただいた方は、病名をお知らせください

    必須現在治療は終了していますか?

    はいいいえ

    *お申し込みの際、詳細を教えていただきます

    ※ありがとうございました。
    上記内容にて送信します。
    確認画面は表示されませんので、今一度ご入力内容をご確認ください。
    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから登録ボタンを押してください。


     

     
     

    産後の方:産後 初回利用登録フォーム

     

    『手続きと利用の流れ』
    ご希望のケアページ
    『宿泊型について』
    『日帰り型について』
    『訪問型について』
    をお読みいただき、ご理解のうえ、お申込ください。

    ※登録いただいたメールアドレスに「登録が完了しました」と自動返信メールが届きます。
    必ず、この返信メールは保存しておいてください。

    ※登録できない場合、また自動返信メールが迷惑メールフォルダに振り分けられることを防ぐために、postpartum-care@kawasaki-josanshi.comの受信設定をご自身でお願いいたします。

    上記の流れで登録が完了してから、母子保健コーディネーターへ電話でお申し込みください。
    *出産日とお名前をお尋ねいたします。

    川崎市助産師会産後ケア事業部母子保健コーディネーター連絡先
    電話番号:044-819-4635
    受付時間:月~金 10:00~16:00
    (土日、祝日及び、12/29~1/3年末年始は除く)

    産後の方(宿泊型・日帰り型・訪問型を利用したい方)初回利用登録申込フォーム

      必須『手続きと利用の流れ』ご希望のケアページ『宿泊型について』
      『日帰り型について』『訪問型について』を読んで、内容承諾しました

      はい

      ご利用者様にお尋ねいたします。

      必須ご利用の理由を教えてください

      複数回答可

      育児や家事を手伝ってくれる人がいない育児が不安である母自身の体調がよくない授乳がうまくいかない乳房のトラブル(痛み、しこり等)がある赤ちゃんの成長や発達について相談したいからだを休めたいその他

      任意その他をお選びいただいた方は、理由をご記入ください

      必須出産日は?

      20

      必須今回出産した赤ちゃんは?

      必須妊娠〇週〇日で出産しましたか

      必須赤ちゃんの生まれた時の体重は?

      任意双子以上の方は、2人目・3人目と体重を続けてご入力ください

      必須あなたのお名前(漢字)

      必須あなたのお名前(カタカナ)

      必須あなたのメールアドレス

      PCからの受信制限をしている方は、「postpartum-care@kawasaki-josanshi.com 」の受信設定をお願い致します。

      必須あなたのメールアドレス (再確認)

      アドレスを間違えると仮予約登録が届きません。今一度メールアドレスをご確認下さい。

      必須お住まいの郵便番号

      必須お住まいの区

      必須お住まいのご住所

      町名以下、マンションは部屋番号までお願いします

      必須電話番号

      緊急時につながる連絡先・携帯番号を推奨しています

      必須出産病院・産院

      必須出産方法

      普通分娩無痛分娩帝王切開その他

      任意その他をお選びいただいた方は、内容をご記入ください

      必須出産は何回目ですか  

      初めて2回目3回目4回目その他

      任意その他をお選びいただいた方は、回数をご記入ください

      妊娠前から、出産後の健康状態についてお聞きします。

      必須産後の体調面の経過は順調ですか?

      はいいいえ

      任意いいえをお選びいただいた方は、症状をご記入ください

      必須これまでにかかった病気はありますか?

      いいえはい

      必須はいをお選びいただいたかたは、病名を教えてください(手術、持病、アレルギー、事故等を含む)

      必須これまでにメンタルの不調で治療(通院、内服、入院、カウンセリングなど)したことがありますか?

      いいえはい

      *はいをお選びいただいた方に質問です

      あなたの気持ちに寄り添ったケアを提供させていただくためにお聞きします

      必須病名からお選びください

      その他をお選びいただいた方は、病名をお知らせください

      必須現在治療は終了していますか?

      はいいいえ

      *お申し込みの際、詳細を教えていただきます

      ※ありがとうございました。
      上記内容にて送信します。
      確認画面は表示されませんので、今一度ご入力内容をご確認ください。
      スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから登録ボタンを押してください。


       

       
       

      川崎市助産師会 産後ケアバナー